2024年12月12日

給湯器壊れた‼️お湯がでない💦型番・年式どこを見ればいいの⁉️にお答え😊

こんばんは🥰檀野(だんの)です✨

本日はお客様のご質問が一番多い見積に必要な型番・年式はどこにのっているの❓に
お答えしていきたいと思います😆

IMG_9551-74428.jpeg



こちらの画像で分かっていただけますように、給湯器のフロントカバーの左下やその付近に記載があること多いです👩‍🏭🛠️

ここが分かれば、修理なのか・交換なのかのご提案も可能になります✨️
概算となりますが、大まかな概算金額のお答えが可能となります😊

先日、私の実家の給湯器が壊れてアタフタ💦
壊れる前に、変えといた方がいいよ😌と伝えていたのですが、なにかと忙しい毎日で、母もそのことを忘れていたため、壊れてみてわかる給湯器の大切さ🛁
この時期、特にお湯が使えないのは厳しいですので💦
たまたま、実家の給湯器の種類は在庫があるタイプの物だったため、すぐに交換してもらいました👍

今日は、もう外も暗いので明日にでも✔チェックしてみて下さい👩‍🏭
皆様のご自宅の給湯器の型番・年式🛠️10年を経過しているといつ壊れてもおかしくないので、交換する際の事前の見積りをおススメ致します‼️
給湯器の種類によっては、すぐには手に入らない物もあるため、壊れる前の交換も、おすすめしております😅

又、給湯器と合わせて頼むとお得価格で工事可能😍
この機会に是非✨️

①給湯器交換+浴室乾燥
②給湯器交換+🚿シャワー水栓
③給湯器交換+レンジフード
④給湯器交換+洗面台一式交換
⑤給湯器交換+トイレ一式交換
などなど、組み合わせは自由となっております🥰

年末の大掃除に向けて、ガスコンロとの組み合わせもおすすめ✨
ホーロータイプのコンロだと、少しお掃除をさぼると汚れが取れにくい💦
これを機に、ガラストップタイプに変更し、日々のお掃除も楽ちんに🍳✨

明日も皆様からのお問い合わせ、ご連絡お待ちしております(*^^*)

簡単見積もり方法‼️⤵︎ ︎

①お名前フルネーム
②現地住所
③ご連絡先
④気になる箇所のお写真
⑤型番のお写真
※型番がどこにあるか分からない場合は、LINE、メール、お電話頂ければご説明させて頂きます😄
⑥LINEの場合は、メールアドレス✉️

送り先はメール✉️の場合は⤵︎ ⤵︎
✉️hayashisyoukai136@yahoo.co.jp

LINEの場合は↓↓↓
ID検索🔎1573
猫の写真で、林商会 檀野とでてまいります😊

⭐*゚⁡市営住宅、府営住宅、団地入居予定のお客様は一度、LINEまたはメールでご連絡頂きますとスムーズにご案内可能となっておりますのでお待ちしております🤳❤⁡

 #給湯器  #給湯器交換  #お湯  #ガス  #都市ガス  #ノーリツ  #リンナイ  #パロマ  #パーパス  #設備屋  #衛生設備  #リフォーム  #リフォーム事例  #リフォーム工事  #リフォーム記録  #リフォーム会社  #リフォームしたい  #大阪  #見積もり  #見積もり無料

posted by だんちゃん at 18:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。